テラヘルツとは

contents

テラヘルツ波とは

テラヘルツ波とは光の一種です。
放射線、紫外線、可視光線、赤外線、テラヘルツ波、各種電波、音波などを総称して「電磁波」と呼びます。

電磁波といえば悪いものというイメージがありますが、テラヘルツ波は育成光線と呼ばれ遠赤外線などと同様に体にいい電磁波といわれています。

1981年、NASAが
「太陽光線の遠赤外線の中で4〜14μm(マイクロメートル)のテラヘルツ波は、生命の代謝・成長・育成に不可欠な人体に有用な効果をもたらす周波数である」
と発表しています。

すべての生命からも出ていて、人間ではあかちゃんが多くて、加齢とともに減少していくそうです。

テラヘルツの効果

  • 細胞の活性化
  • 皮膚や筋肉の損傷の改善
  • 臓器の損傷の治癒
  • リンパの滞りを改善

などがあるそうです。

僕自身テラヘルツ加工された腹巻きを付けているのですが、じんわりと暖かさが続く体感を得ています。
マイクロ波が水分子を振動し、常温に戻そうとする効果があるので、体の内側から暖かくしてくれている感じです。

テラヘルツの用途

  • ブレスレッドなどのアクセサリー
  • ドライヤー
  • 腹巻き
  • 美顔器
  • スキンケア
  • 入浴剤
  • 布団
  • 歯磨き粉
  • 髪染め
  • スマホやPCカバー

などの製品がありました。

他に工業用で色々と使用されているようですが、よく分からないので省きます(笑)

contents