眉毛の形でめっちゃ顔変わる

先日、友達Kちゃんがメイクを教わりたいって言ってきたので

同じ仕事をしててメイク学校を卒業してる友達Sちゃんを紹介しました😊

Sちゃんは普段から自宅でメイクのレッスンをしてて

1レッスン3時間15,000円でやってるそうです。

で、僕は友達を紹介したので割引として

3時間3,000円でしてくれました!

めっちゃ安いけど大丈夫!?って思いながら

Sちゃんにめちゃくちゃ感謝🙏✨

Kちゃんめっちゃ喜んでました😁笑

で、おれも付いて行って様子を見てたんやけど

メイクを重ねていくごとに女の子って表情が変わる

ということに気づきました。笑

なんていうか、どんどんキレイになっていく自分に自信が付くのかなぁ?

って思ってました。

外見が変われば中身って変わるんやね☺️

Kちゃんの一番の悩みは、眉毛をどうしたらいいか分からない

って事でした。

(まぁおれは気持ちは分からないんやけど笑)

眉毛をどうしたらいいか分からへんから、前髪のアレンジも出来ないと。。。

きっと大事な部分なのでしょう😤

で、Sちゃんはどうしたかというと、

まず顔の一つ一つの距離を数値化していきます。

顔のパーツや左右のバランスなどを見るわけです。

んでどの部分に眉毛の山を持ってくるかとか

長さはどれくらいがバランスがいいかなど決めます。

(もうこの時点でおれもすげー!!ってなる笑)

眉毛が描き終わったら、

明らかに表情が違うわけですよ!

メイク前は(失礼やけど)ちょっと自信なさげな顔やったけど

メイク後はキラキラしてバリバリ仕事できそうな女性って感じ!

ほんまメイク一つでこんな変わるん!?って改めて思った。

ガッツリ化粧をして元の顔と全然違うやん!

って感じではなく、

ナチュラルメイクでその人に合ったメイクをSちゃんは推してるので

ほんま自然で嫌味のないメイク。

メイクをするにもまずはスキンケアからって事で

しっかりスキンケアのやり方とか考え方もレクチャーしてたし。

やっぱ説得力が違うかったなぁ😌

おれも美容を扱う身として知ってはいたけど

やっぱり女性が話すと聞こえ方が違うね。笑

Kちゃんもめちゃくちゃ喜んでくれてて

来る前と帰る時では全然雰囲気も違うかった!

紹介してよかったなぁ♪

contents