秋といえば、そう!
焼き芋ですよね🍠🍠🍠
これをしないと秋を過ごせない!笑
もうかれこれ5年くらい?
毎年の行事となりました😁✨
初期の頃は当日に落ち葉を神社まで拾いに行き
次は拾った落ち葉の山をパクリに行き
次は近所のじーちゃんが割り込んで来て炭でやる方法を教えてもらい
そこから炭と石で焼く方法へと辿り着いた
と、いう歴史があります。笑
1回めっちゃ失敗した事件があって
当日に神社に落ち葉を拾いに行ったら
想像以上に湿ってて
これは火がつかない!どうしよう!
ってなった時があって
ふと近くを見渡すと
なぜか落ち葉の山があったのね。
あ、これ誰かが掃除したやつやと思って
ありがとう神様!
って言って、全部燃やしたの🔥
で、全部灰になった時に、近くに人影が見えて
よく見たら知り合いで(しかも尊敬する人)
なんでここにいるんやろう?
って思った次の瞬間
ピーーーーーーーーーーーン!!!
と来て、嫌な予感がして…
その人が
それ、おれらが昨日集めた落ち葉…
って、
やっぱりーーーーーーーーーーッ😱😱😱😱😱
って絶望しまくりで、この世の終わりかと思ったくらい。
でもね、
その時にその人が言った言葉が
じゃあ一緒に焼き芋やろうよ😁✨✨
ですよ。
なんて器のでかい人や!!!
って感動したのを覚えてる。
おれもこんな大人になりたいと思った!笑
あの経験から
むやみに物を燃やすのはやめました。
皆さんも物を燃やすときは気をつけましょう。笑
〜ここで告知〜
10月24日のお昼
焼き芋やります🍠
松尾橋の下の河原でやりたいと思ってますが
緊急事態宣言とかの状況次第で場所の変更もありです!
とりあえずやりたいと思ってるので
おもしろそー✨って思った方は連絡ください😁