タイトルの通りですが
ラフカメのサークルとしての運営をストップして、一個人の写真サイトにしようかと思っております。
「Laugh&Camera京都写真サークル」から「Laugh&Camera」になる感じかな?
んー、なんとなく「京都」は検索用として残しておいた方がいいかなぁ🤔←
そもそもコロナになってから全然活動してなかったっていう話なんやけど、、
あとミナトが産まれたっていうのも重なったしね。
でもミナトが産まれても一人でやれば活動はできたけど
それもなんか違うなっていうのも正直あって。
理由は2つあって
1つは、やる理由がない(極論かよ✋笑)
2つは、時代の変化
やる理由がないほんま極論やんね🤣
そんなハッキリ言うなよって感じやけど。笑
それも理由がいくつかあって、
まずラフカメで行きたいと思えるような場所へ大体行き尽くしてしまった。
皆んなが行きやすいような所、例えばアクセスが良い場所の方が来やすい、とか。
行けなさそうな所はレンタカー手配してとかやってたけど
レンタカーも今じゃ行きにくいとかあるやん?密で〜とかさ。
そうなってくると電車で行けてそう遠くない場所でってなると
結構色々と行ってるし場所選びがなかなかしづらくなってしまっているのが事実。
次に、大勢でやる必要がない。
今は特にそうよね。
少人数の方がなにかと動きやすいし、大勢でお店に入るのもリスクと言われる。
あと大勢でやった方が楽しいやんって前は思ってたけど
今は少なくても価値観の合う人といた方が楽しいと思える。
うん、なんか自分がラクな方が結果周りにとっていいと思っている(信じている。笑)
でも価値観が合う人が大勢いたら最高やな😆
時代の変化っていうのは
コロナというのが当たり前になってしまった世の中なので
これからの未来コロナが無くなる事がないという前提で考えた方がいいし
それに対応していかないといけないなって思った。
何をしようとも頭にあると思うのよね。
そんな状態で今まで通りやれますかって言われたら
正直無理やと思う。
今まで通りやれない事は変えていかないといけなくて
過去の栄光に縋ってるわけにもいかなくて
時代と共に変化していく必要があるなと感じています。
というか、変化していきたいの方が言い方は正しいかも🤔
今考えてることは
(過去振り返って)こんな事が早くできるようになったらいいのに
ではなく
(新しい意味で)こんな事がやりたいとか
こんな事できちゃうよねとか
っていうワクワクな事をすごく考えてる😌
なので今はベクトルを自分に向けて、自分との対話を大事にしてる。
かなり話脱線してるかもしれへんけど🤣
まぁ誰が見てるか分からんけど
自分の頭の中をまとめる感じで書いてるしまぁいいか。笑
とりあえず色々考えてる中の1つで
サークル運営っていうのはストップしてみよって感じなのです💡
また必要やったらやってるかもしれんし😊
一旦今年を目処にストップするとして
最後に忘年会でもやりたいなーって思ってるけど
来る人いるかな?🤔
また聞いてみよー。