自分のポートフォリオ用に立ち上げました!
作品の展示や日頃の記事を載せていきます。
サイト名の由来は「ラフ」という言葉が好きで、僕が運営している写真サークルも
「Laugh&Camera」(笑顔とカメラ)という名前なんですけど
ここは自分用なので自由にやりたいという事から「Rough」(気軽に・自由に)と付けました。
Cafeなのはカフェが好きだから!
本当この辺はテキトーですみません(笑)
プロフィール

satoru watanabe
一児のパパ
WEBデザイナーでもあり
サプリメントや化粧品の代理店でもあり
写真が好きでサークルを運営したり
誰かの写真を撮ったり
人と人が出逢えるようなイベント企画までやってる
謎な人です(笑)
コンピュータの専門学校を卒業した後、最初は病院で事務の仕事とは思えないような素敵な経験(雑用)をたくさんしました。
次にネットショップのWEBデザイナーを目指したくて2つほどスクールに通い、無事にネットショップに特化した制作会社に就職。
2年ほどして会社の流れが変わり、退社と同時に流れでフリーランスへ。
幸いにも営業のできる方々と仲良くさせてもらっていたおかげで、数年間は制作に専念させていただくことができました。
フリーランスになって思ったことは体が資本だということ。
自己管理ができないと病気で倒れた場合は収入が止まってしまうので、まず一番大事なことは健康だと思いました。
そこで色々と健康に関することを調べていった中でサプリメントを知り、自分の体と向き合うことで悩んでいた体の不調も改善したので、代理店としての活動も開始。
もともと人付き合いが悪く、自分というものをうまく表現できないから誰かに合わせることばかりしていたので「なんでこんなに人付き合いって疲れるんやろ…」って思っていました。
極力人と連絡を取らないようにしていたので友達も本当に少なかったです。
これもフリーランスを始めてみて、人付き合いができないって色々マズい!という事に気づき
そこで何か共通点からコミュニケーションを取れるものないかな?って事で、カメラというツールを選びました。
サークルを立ち上げたのは「自分から輪の中に入るのが苦手」というのが理由です(笑)
サークル運営を数年続けることによって、自分や相手を客観的に見れるようになり、苦手意識も克服し(疲れる人は疲れますが)前よりはかなり楽に人付き合いができるようになりました。
今一番楽しいことは、息子と遊ぶこと!
どこへ行くにもカメラを持ってパシャパシャ撮って親バカぶりをフル発揮しています(笑)
夢
トップページに「家族感」って書いてるんですけど、プライベートも仕事も家族のような感じになったらいいなって思ってます。
今まで生きてきてたくさんの「出逢い」というものに遭遇し、学び考えさせられて成長してきました。
せっかくの出逢いなので、ずっと長くいられる関係が続いて、家族のような感じになったら最高だなって思ってます。
相手に依存するわけでもなく、「親しき仲にも礼儀あり」で相互依存があり、共に成長できる関係性を友だちでも仕事でも繋がりが持てるようになることが、僕の夢です。